Author's posts
3月 17 2018
「はなまつり」告知のための画像を無料公開!
お釈迦さまの誕生日、4月8日の「はなまつり」告知にお使い頂ける画像数点を無料で公開!
私の先輩である浦霧慶哉さんと、日本画家の大串亮平さんのプロジェクトです。
こちらのページで詳細をご覧いただき、ダウンロードしてお使い下さい!

はなまつり用画像。文字入り。
日本画家大串亮平さん作
Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/360
1月 19 2018
【宗派関係者向け研修】 いのち=大切? いのち≠大切? 〜「いのちは大切」それ、ほんと?〜
いのち=大切? いのち≠大切?
〜「いのちは大切」それ、ほんと?〜
2018年 2月5日(月)6日(火)
佐賀市 ホテルマリターレ創世にて
対象 浄土真宗本願寺派の関係者、子ども・若者ご縁づくりや少年教化に関心、ご縁のある方
申込必要 参加費等添付資料をご覧下さい(お住まいの地域等によって申込方法が異なります)
テレビでも映画でも小節でもマンガでも… 学校でも家庭でも、繰り返し繰り返し用いられる「いのちの大切さ」。子どもだからといってそれが分かっていない子なんているのでしょうか?いのちって誰のいのち?自分だけ?人間だけでいいの?そもそも大事、大切ってどういうこと?
いのちが大切ということを伝えたいのでしょうか?本当に伝えたいことは何でしょう。困っている子が本当に聴きたいのはどんなことでしょう?
精神科医としてリストカットや摂食障害、自死、依存などの診療、援助に関わる松本俊彦先生のご意見、セクシー女優として性の悩みへのアドバイスもなさる吉沢明歩さんのご意見、浄土真宗本願寺派の総合研究所所長丘山願海先生の仏教の観点からのご意見を伺いながら、みんなで問いを深め、学びとしましょう!
この辺りに問いを持ち、一緒に考える機会を共有しましょう!ご参加お待ちいたしております。
<開催要項・申込用紙>
要項とお申し込みは下記PDFをご覧下さい。
九州、沖縄の方は、それぞれの各教務所を通じてお申し込みを。
それいがいの地域の方は、下記PDFに必要事項をお書き入れの上、佐賀教区教務所までFAXにてお申し込み下さい。(詳細はPDFに記載)
5連区研修会案内1(連区外)
[主催] 浄土真宗本願寺派 佐賀教区少年連盟/浄土真宗本願寺派 佐賀教区 子ども・若者ご縁づくり推進委員会
[お問い合わせ] 本願寺佐賀教堂 浄土真宗本願寺派佐賀教区教務所(担当松林)0952-23-7017
Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/318
1月 19 2018
【福岡】2/4(日)恋愛×仏教 〜イマドキの関係性(つながり)〜【公開講座・無料】
恋愛と仏教… ネットもあるし、広く浅いつながりは簡単にできる時代。でも、好きな人とのお付き合いや恋愛となると面倒くさかったり、失敗が怖かったり。人間どうしの関係性は、今も昔もこれからも、生活についてまわるテーマです。が、いわゆる「情報サイト」では得られるのはハウツー的なはなしだけ。今回は仏教や心理学、性の話が絡む、生きる上での「総合恋愛ばなし」を豪華講師陣と共に楽しみましょう! *入信勧誘なんかありません。安心してお越し下さい。
恋愛×仏教 〜イマドキの関係性(つながり)〜
2018年2月4日(日)14:00〜(13:30開場)
本願寺福岡教堂(福岡市 大濠公園そば、地下鉄唐人町駅徒歩1分)
参加無料 申込不要
<ゲスト>
釈徹宗さん
浄土真宗僧侶 相愛大学教授 面白さとわかりやすさは関西芸人の真骨頂(失礼!)NHK 「100分de名著」などテレビでもご活躍 著書多数
武田正文さん
浄土真宗僧侶 臨床心理士 スクールカウンセラー 大人にも子どもにも大人気のさわやか心理士 このシンポでは心理士の心理が覗けるかも
吉沢明歩さん
セクシー女優 AVデビューから15年、人気女優としてのポジションに奢ること無くテレビや映画でも活躍し、コラム、著書などで性の悩みにアドバイスも
またとない機会、是非ご参加下さい!
Facebookのイベントページはこちら↓
https://www.facebook.com/events/2003805566534119/
お問い合わせは 浄土真宗本願寺派 福岡教区教務所 (担当石川) 092-771-9081
主催 浄土真宗本願寺派 福岡教区 子ども・若者ご縁づくり推進委員会
Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/314
10月 12 2016
公開シンポジウム「イマドキ思春期の悩みとモヤモヤ」松本俊彦・岩室紳也・吉沢明歩
ついに、福岡開催! 浄土真宗本願寺派がお送りする、思春期・若者の「いま」を知るための公開シンポジウム「イマドキ思春期の悩みとモヤモヤ」。2015年の西本願寺、築地本願寺開催に続き今年は、札幌、名古屋、そして最終回、福岡!
2016年10月17日(月)14:30開場、15:00〜18:20 本願寺福岡教堂にて 入場無料 どなたでもご参加ください
(福岡市 大濠公園横、地下鉄唐人町すぐ ページ下にGoogleMapのリンクあり)
伝統仏教教団は、頭でっかちでキレイゴトを言いそうに聞こえますが、阿弥陀さまの願いはそういうことではなく、僕らの悩みを見抜き、寄り添い、その上で、それぞれが、いろんな関係性の中に今を生きていく教え。頭ごなしに否定するのでは無く、困っているあなたの声を聞けるようになりたいと願う、思春期・若者支援の入り口となる公開講座です。
【講演】
岩室紳也さん
学校生教育の第一人者 「コンドームの達人」で検索!
厚木市立病院泌尿器科医 日本エイズ学会認定医 ヘルスプロモーション推進センター代表
「思春期に表出する心と性の課題に振り回されないために」
松本俊彦さん
薬物、アルコール等の依存、自死・自傷対策、回復援助の第一人者
国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 薬物依存研究部 部長
「子ども達が抱える困難の根底にあるもの」
【パネルディスカッション】
岩室紳也さん 泌尿器科医(上記参照)
松本俊彦さん 精神科医(上記参照)
吉沢明歩さん タレント/セクシー女優
コーディネーター 古川潤哉(浄土真宗本願寺派僧侶 日本思春期学会理事)
学校生教育の第一人者、岩室紳也先生=コンドームの達人(泌尿器科)、薬物依存、自死対策の第一人者、松本俊彦先生(精神科医)による、子ども達の現状をずばっと示す刺激的な講演。そして、両氏に加え、現役セクシー女優として、思春期・若者へのメッセージを携えてご参加の吉沢明歩さん。
各分野超一流が揃う、キレイゴトでは無い思春期の今を知るための学び。
みなさま、是非お越し下さい。
どなたでも参加できます。参加費無料
開場に駐車場はありません。乗り合いにて、大濠公園駐車場をご利用下さい。地下鉄、唐人町駅すぐです。
公共交通のご利用をお勧めいたします。
詳しくは、添付のチラシをご覧下さい。
*京都・東京・札幌・名古屋のシンポジウムにご協力いただいた、元AV女優の紅音ほたるさんが8月に急逝されました。紅音さんとご一緒した有志として、本会終了後に、紅音ほたるさんのご縁とご協力に感謝し、偲ぶ集いを開催いたします。可能な方はご参列くださいますようご案内申し上げます。
パネルディスカッションにご登壇いただく、セクシー女優、吉沢明歩さん!
公式Twitter twitter
公式ブログ ブログ
会場 本願寺福岡教堂
福岡市中央区黒門3-2 TEL 092-771-9081
地下鉄空港線 唐人町駅そば
Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/290
10月 11 2016
メリシャカ Live 2016 出演決定! チケット販売中
仏教を身近に、ファンクに、ポップに、なんつーか…楽しく感じるためのプロジェクト、MERRY SHAKA (メリシャカ)さんより、メリシャカライブ2016 への出演オファーを賜り、トークセッションに出演することになりました!
何のトークなのか… 私は、思春期とか性とか生きづらさ、隠し味にTENGA。なんでしょうけれども、ご一緒いただくのは「カルト対策」に取り組まれている大谷派のネコ好きご住職、瓜生崇さん!ますます、化学反応後の姿がよくわかりませんが、MCは、元ジョビジョバの木下明水さんゆえ、任せて安心。
それよりも、メリシャカライブは、音楽! 今回もすごいとこ突いてきた。僕的には最高!
めっちゃ遠いけど初参加しちゃう布陣。
青葉市子with小山田圭吾&U-zhaan !
なに?知らない??
いや、大多数はご存知ないかもしれないが、僕は小山田、コーネリアスファン。だし、このユニットもすごく好き。
https://youtu.be/c40uw62Ex0Q
_______
【メリシャカライブ2016 】
■開催日時:2016年12月17日(土) 受付:12:30 開場:13:00 開演13:30
■会場:東本願寺 しんらん交流館 大谷ホール (京都市下京区諏訪町通六条下ル上柳町199)
京都駅より徒歩8分(東本願寺北側)
■料金:前売り3,500円(税込)(イープラスにて10月1日10:00~販売開始)
当日券4,000円(税込)
※前売完売の折は当日券の販売はいたしません。予めご了承ください。
■出演者:
<MUSIC>
青葉市子with小山田圭吾&U-zhaan
<トーク・セッション>
古川潤哉 (浄土真宗本願寺派僧侶、日本思春期学会理事)
瓜生崇 (真宗大谷派僧侶、日本脱カルト協会理事)
<MC>
木下明水 (浄土真宗本願寺派僧侶、コントグループ「ジョビジョバ」)
■内容:
「仏教」と「音楽」を同じ空間で体感できるライブイベント『メリシャカLIVE』。7回目となる今回は、久しぶりの京都開催。
東本願寺 しんらん交流館を舞台に、ミュージシャンと仏教者と楽しむかけがえのないひとときをお届けいたします。
ライブに登場するアーティストは、青葉市子 with 小山田圭吾 & U-zhaan。スペシャルな単独公演、各地のフェスやイベントなどで注目を集めるコラボレーションが、メリシャカLIVEに初登場です。
迎え撃つ僧侶陣は、MCに、伝説のコントグループ「ジョビジョバ」の元メンバーで、現在は僧侶として活動する木下明水。
トーク・セッションには、本願寺の東西両派から気鋭の僧侶が登場。カルト宗教問題に取り組む僧侶 瓜生崇と、思春期の性の問題に向き合う僧侶 古川潤哉が、来場者の声も交えながら、穏やかに、熱く、鋭く語り合うセッションが繰り広げられます。
________
チケットなど、詳しくは、メリシャカのサイトにて!
http://merry-shaka.com
会場はこちら! しんらん交流館 (東本願寺の北側) (*注 東本願寺です、今回、西じゃ無いです、ええ、アウェイです、ぼくw)
Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/286
10月 11 2016
「中高生からのライフ&セックスサバイバルガイド」(日本評論社) 発売中!
現実的な、思春期・若者支援における、各方面の最高峰と言える方々に混じって、共著の本を出版いたしました!
「中高生からのライフ&セックスサバイバルガイド」(日本評論社)*こころの科学増刊
ほんと、キレイゴトではなく、そうなってしまった状態から、どのようにサバイブするのか?現実的で、共感できる対処が、著者それぞれの感性で描かれています。おもしろい!!
8月に急逝された、元AV女優の紅音ほたるさん。本願寺派の思春期シンポジウムなどでも、編者の松本俊彦先生、岩室紳也先生、古川潤哉とご一緒くださっており、この本へもご寄稿くださっておりますし、巻末では、この4人の座談会を収録しております。その点に於いても貴重な1冊。
是非、ご覧いただき、お役立て下さい。
●人生をサバイバルするために
いじめからのメッセージを受け取らないで……豊島ミホ
うつになっても大丈夫……東藤泰宏
生きのびるためにキミができること……上岡陽江
親に絶望してしまったときの生き方……今 一生
どうして他人と比べるのがやめられないのか?……前川浩子
保健室へようこそ!……白濱洋子
ネットトラブルに巻き込まれる人、巻き込まれない人……宮崎豊久
生きづらさはどこからくるのか—自殺や自傷を取材して……渋井哲也
はまってけいらん、かだってけらいん……佐々木亮平
エッチについて、自由について……熊谷晋一郎
●みんなで語ろう、えっちのはなし
マスターベーションでこころもからだも健康に!……中野有沙
おっ! なに? オナニーって?—友だちには聞きづらい正しいオナニーの話……今井 伸
ゲイでよかった—宗教は性をどうとらえているのか……平良愛香
大好きって相手の幸せを考えること—デートDVの加害者にならないために……上村茂仁
そんなセックス、本当はないんだよ……紅音ほたる
●安心できるつながりって想像できる?
キュークツな関係から逃げ出そう……松本俊彦
人間は失敗からしか学べない—スローガンより本音が大事……岩室紳也
生と性と死から考える私のご縁……古川潤哉
●もっと本音を、もっと失敗を語ろう
[座談会]もっと本音を、もっと失敗を語ろう…………松本俊彦・古川潤哉・岩室紳也・紅音ほたる
日本評論社 https://www.nippyo.co.jp/shop/book/7193.html
Amazonでもご購入頂けます!!
https://www.amazon.co.jp/中高生からのライフ-セックス-サバイバルガイド-こころの科学増刊-松本/dp/4535904405/
Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/278
2月 19 2015
第1回 AIDS文化フォーラムin佐賀 2/21(土)、22(日)
九州で初めての AIDS文化フォーラム、佐賀にて開催!
横浜で21年続くHIV/AIDSをテーマとした市民フォーラム、2011年の京都、2013年の陸前高田と拡がりを見せ、今年、ついに佐賀でも!
HIV/AIDSを単に病気として捉えるのでは無く、背景や実際の生活、予防だけで無く支援のあり方、理解と共生のために「文化」として見ていくフォーラム。
分野としても、医療や福祉に限らず、HIV/AIDSのみならず、性のこと、セクシャリティのこと、DV、デートDV、さまざまな生きづらさ、そして、それらを抱えながら生きていく力を見出すようなイベント構成。
全国から、各分野の第一線で活躍する有名講師陣が来佐!無料の市民イベントでこれだけのメンバーが一度に集まり、講演が聴ける、直接話しかけることが出来る雰囲気というのは、AIDS文化フォーラムならでは!
是非、是非、お越し下さい!
だって、内容的に、みんな、ギリッギリを攻めてますから、第2回があるかどうかわかりませんもの…。
私は、今回、運営委員として主催する側ですが、
21日(土)15:00〜 宗教とエイズ 岩室紳也医師、松田清四朗司祭、私 16:45〜 感染16年の振り返りと、今、そしてこれから 洪久夫 私
クラブイベント内で、(クラブ、G-collectionにて)
22:45頃〜 TENGAと性のスペシャルトーク 紅音ほたる(ゲストDJ、元AV女優)、箕浦いづみ(TENGA広報)、男女大学生、私
に登壇、出演いたします。
詳しくは、公式ホームページ
または、公式Facebookページ
https://facebook.com/abfs.red/
下記のプログラムは、画面表示用(JPEG)です。印刷してご覧いただけるPDFファイルは、
http://abfs.red/abfs2015.pdf
でダウンロードできます。
Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/271
8月 01 2014
AIDS文化フォーラム in横浜 2014
AIDS文化フォーラム in 横浜 2014
8月1日(金)、2日(土)、3日(日) かながわ県民センター(横浜駅西口)
HIV/AIDS を身近に感じ、考えるための市民フォーラム
単に病気として捉えるだけでなく、文化としてのアラウンド・エイズをテーマに開催。
【参加無料】
http://www.yokohamaymca.org/AIDS/
私の出番は…8月2日
8月2日(土) 10:00〜12:00 「DV・性暴力と宗教」
あみちえ さん(NPO法人 日本性の健康協会(JASH)性暴力対策室室長)
古川潤哉 (浄土真宗本願寺派 浄誓寺 僧侶)
8月2日(土) 13:00〜15:00 「宗教とエイズ Part9」
鈴木真さん (カトリック 司祭)
平良愛香さん(日本基督教団 牧師)
岩室紳也さん(ヘルスプロモーション推進センター 代表、厚木私立病院医師)
古川潤哉 (浄土真宗本願寺派 浄誓寺 僧侶)
8月2日(土) 15:30〜17:30 「お坊さんが行う性教育授業 ver.4」
古川潤哉 (浄土真宗本願寺派 浄誓寺 僧侶)
他にも、たくさんの展示、発表、報告…などなどあっています。是非、会場へお越し下さい!
Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/267