Tag: 仏教

第1回 AIDS文化フォーラムin佐賀 2/21(土)、22(日)

九州で初めての AIDS文化フォーラム、佐賀にて開催!
横浜で21年続くHIV/AIDSをテーマとした市民フォーラム、2011年の京都、2013年の陸前高田と拡がりを見せ、今年、ついに佐賀でも!

HIV/AIDSを単に病気として捉えるのでは無く、背景や実際の生活、予防だけで無く支援のあり方、理解と共生のために「文化」として見ていくフォーラム。

分野としても、医療や福祉に限らず、HIV/AIDSのみならず、性のこと、セクシャリティのこと、DV、デートDV、さまざまな生きづらさ、そして、それらを抱えながら生きていく力を見出すようなイベント構成。

全国から、各分野の第一線で活躍する有名講師陣が来佐!無料の市民イベントでこれだけのメンバーが一度に集まり、講演が聴ける、直接話しかけることが出来る雰囲気というのは、AIDS文化フォーラムならでは!

是非、是非、お越し下さい!

だって、内容的に、みんな、ギリッギリを攻めてますから、第2回があるかどうかわかりませんもの…。

 

私は、今回、運営委員として主催する側ですが、
21日(土)15:00〜 宗教とエイズ 岩室紳也医師、松田清四朗司祭、私     16:45〜 感染16年の振り返りと、今、そしてこれから 洪久夫 私
クラブイベント内で、(クラブ、G-collectionにて)
22:45頃〜 TENGAと性のスペシャルトーク 紅音ほたる(ゲストDJ、元AV女優)、箕浦いづみ(TENGA広報)、男女大学生、私

に登壇、出演いたします。

 

詳しくは、公式ホームページ

http://abfs.red

または、公式Facebookページ

https://facebook.com/abfs.red/

下記のプログラムは、画面表示用(JPEG)です。印刷してご覧いただけるPDFファイルは、
http://abfs.red/abfs2015.pdf
でダウンロードできます。

abfsB4_inside abfsB4_outside

Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/271

AIDS文化フォーラム in横浜 2014

AIDS文化フォーラム in 横浜 2014
8月1日(金)、2日(土)、3日(日) かながわ県民センター(横浜駅西口)

HIV/AIDS を身近に感じ、考えるための市民フォーラム
単に病気として捉えるだけでなく、文化としてのアラウンド・エイズをテーマに開催。
【参加無料】

http://www.yokohamaymca.org/AIDS/

私の出番は…8月2日

8月2日(土) 10:00〜12:00 「DV・性暴力と宗教」
あみちえ さん(NPO法人 日本性の健康協会(JASH)性暴力対策室室長)
古川潤哉  (浄土真宗本願寺派 浄誓寺 僧侶)

8月2日(土) 13:00〜15:00 「宗教とエイズ Part9」
鈴木真さん (カトリック 司祭)
平良愛香さん(日本基督教団 牧師)
岩室紳也さん(ヘルスプロモーション推進センター 代表、厚木私立病院医師)
古川潤哉  (浄土真宗本願寺派 浄誓寺 僧侶)

8月2日(土) 15:30〜17:30 「お坊さんが行う性教育授業 ver.4」
古川潤哉  (浄土真宗本願寺派 浄誓寺 僧侶)

他にも、たくさんの展示、発表、報告…などなどあっています。是非、会場へお越し下さい!

2014

Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/267

AIDS文化フォーラム in 横浜 いよいよ今週、金土日!

今年も、AIDS文化フォーラム in 横浜 に参加(出演?出講?登壇??)させていただきます。
出演という表現はしっくりきませんし、登壇や出講というのもちょっと…??ですが、表現思いつかず…。

AIDS文化フォーラム in 横浜 2011
2011年8月5日(金)〜7日(日) かながわ県民センター(横浜駅西口徒歩5分)
【参加無料】
公式サイト
http://www.yokohamaymca.org/AIDS/
プログラム
http://homepage2.nifty.com/iwamuro/abf2011.htm

私が絡ませて頂くプログラムは、

6日(土)10:00〜12:00 「お坊さんが行う性教育!」(中学校編)

先日、佐賀県内の中学校で行った性教育講演の模擬授業を通して、お坊さん(真宗僧)ならではの性教育、性と生と死をバラバラにしないいのちの捉え方の表現について、いろいろな方からご意見やアドバイスを賜ろう…という、自分が迷っているからこその企画。これは、私主催、私主演… 即ち自作自演です。そういえば、単独でプログラムを持つのは初めてです…。来場者数が気になります。たくさん来てもらえる内容では無いのですが、0だと辛い…。

同じく 6日(土)13:00〜15:00「宗教とエイズ Part6」

宗教とエイズには、第1回から参加(登壇)させていただき、おかげさまで6年目。コンドームの達人、岩室紳也医師のコーディネートで進むフリートーキング。キリスト者、仏教者、いろいろな方々とのご縁をいただき、本当に私が学びを頂いています。HIV/AIDS を医療の側面からだけ覩るのではなく、人の営み、即ち文化として捉える…ことの試みとして始まったこのシリーズ。今年、初めて念願のイスラーム(ムスリム)からの参加が敵い、今までとはまた違ったトークになることと思います。是非。(AIDS文化フォーラムin横浜 主催)

2011 出演者:
水谷周(日本ムスリム協会 理事)
黒鳥偉作(日本キリスト教団 補教師〔プロテスタント、医師〕)
宮本信代(カトリック中央協議会HIV/AIDSデスク委員)
古川潤哉(浄土真宗本願寺派浄誓寺 僧侶)
コーディネーター:岩室紳也(公益社団法人地域医療振興協会ヘルスプロモーション研究センター長)医師

えっと、私が仏教を代表できるわけは無く、それぞれ個人としての参加です。お許しくださいまし。

さらに6日(土)16:00〜18:00「Thousand Tweet」

このフォーラムがご縁のお仲間、桜屋伝衛門さんの企画にお手伝い参加させていただきます。TwitterのTLを流れるHIVやセクシャルマイノリティーに関する「つぶやき」を朗読からみんなで感じ、考える…実験的企画。

7日(日)、毎年恒例、水谷修さん(夜回り先生)の友情出講はもちろんのこと、
6日(土)には、初めて、川田龍平さん(衆議院議員、薬害エイズ訴訟原告)もご出講。あ、伝右衛門さんの裏だ…。

HIV/AIDS 、性と生と死…ご関心をお持ち頂き、お近くの方も遠くの方も、是非ご参加下さい。

Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/78

人間魚雷をも偲ぶ 廃墟 川南造船所跡にて

先日、台風の影響も少し残る中、県内の仲間数名と伊万里市、浦崎(山代町)にある「川南工業 浦崎造船所」跡地を見学してきた。(自己責任大前提!)

ツタの這う外壁

川南造船所 外観

 

市内とは言え、家からは相当遠く、たまに通って気にはなっていたものの、訪問は今回が初めて。

テレビで長崎の軍艦島が特集されていた。あそこは、閉山後放棄した炭坑と居住地跡。ここは、また少し違った思いを抱く廃墟なのだと思う。

川南造船所(かわなみぞうせんしょ)とも呼ばれるこの廃墟、廃業したガラス工場を戦中に川南工業が買い取り、造船所としたもの。海軍向け艦艇、一般船舶はもちろん、ここでは、魚雷ベースの一人乗り特攻潜水艇(人間魚雷)、「回天」が製造されていたとされる。

その、切羽詰まった戦況下の、当初海軍自身も拒絶していた「搭乗員が帰還できない」兵器の製造と運用、特攻志願者と訓練、実戦…

海側から

海側から

当時の愛国心は確かに尊いものであったろうし、志願者の志も戦後に軽々しく談ずることはできないけれども、少なくとも、「誰かを幸せにする」発想ではなかったと反省せねばならないと感じる。当時の「お国のため」というのが一体何を指すのか。本来の「お国のため」とは何なのか…

いのちの軽視、クニ重視。震災後、原発の惨状を見聞きするたびに、この辺りが気になる。

ツタの這う朽ちた鉄筋コンクリート。

 

 

 

川南造船所 内部

内部の様子

大切な学びのできるせっかくの空間だが、確かにいつ崩れてもおかしくない。また、軽く言えば「不気味」でもある。
近隣住民の要望通り、近々解体されるそうな…。伊万里市も保存、一部保存などを含めて検討、すったもんだしたが…。いつも佐賀県というところの判断は時代にそぐわない「残念な」ものだ…。住民の一人としてどうにかしたいのだが、他の件でも何度も挫折しており、もう、正直、関わりたくない感が…。

 

Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/67