Author's posts

7月 22 2011

お坊さん性教育 中学生の感想文を読んで

先日の中学校での性教育講演の感想文を読んだ。

みんな、すごい。それぞれ、理解度は違うものの、それぞれの興味の範囲で内容をピックアップして感想に書いているが、それが、ちりばめたトピックにうまく分散している。

1年生4クラス、3年生5クラス。今回、それぞれ直後の「帰りの会」の短時間しか記述時間を取れなかったとの話だが、みんな、自由記述で一生懸命書いてくれていた。…ので、読むのも大変だが、読み応えアリ。笑いあり、感心あり。

感想文によく挙げられていたトピック(結果的に、これが全体像)

(話の内容   …  感想文の例)

  • 「お坊さんは悩みや苦しみを抱える人(あなた)の味方」 … 「霊を慰める人と思っていた」など
  • 「次代をより良くするために授業(教育)がある」 … 「今の大人社会を変えていきたい」など
  • 「生」と「死」は別々のものではないこと …  「驚いた」など多数
  • 「いのちを大切に」ってどういうこと?の問い … 「答えきれなかった」など
  • 「必ず死ぬから『今』がある」こと … 「言われてみればその通り」「死にたいと思っていた」など
  • 「いのちはずっと繋がっている」こと … 「生まれてから死ぬまでが生だと思っていた」など
  • 「性の話は、いのちの話、私が生まれてきた話」 … 「エロ/気持ち悪いと思っていた」など
  • 「思春期の体と心の変化はいのちをつなぐ準備」 … 「気持ち悪いことと思っていた」など
  • 「体と心の変化には男女差、個人差有り」 … 「友達と違っていて悩んでいた」など
  • 「異性への関心、性指向も男女差、個人差有り」 … 「友達と違っていたけど安心した」など
  • 「相互信頼と相互尊重あっての彼氏・彼女」 … 「好きだけじゃヤバイ」など
  • 「したいこと、したくないことは話し合うべき」 … 「自分勝手でした」など
  • 「こどもは作るのではなく、『授かる』こと」 … 「確かに私は親の持ち物ではない!」など
  • 「望まない妊娠・中絶/不妊の苦しみ」 … 「簡単な話じゃないことがわかった」など
  • 「避妊に100%は無いこと」 … 「驚いた」「知らなかった」など
  • 「子供を育てる覚語と責任」 … 「考えていなかった」「まだ無理だ」など
  • 「男性側の意識と責任」 … 「男は関係ないと思っていた」「男任せにできない」など
  • 「中絶は本人も、する人(医師)も深い傷を負う」 … 「医師のことは考えていなかった」など
  • 「胎児も中絶時に逃げようとすること」 … 「生まれてなくてもいのちなんだ」など
  • 「中絶を選択せざるを得なかった場合の考え方」 … 「望まない妊娠は避けたい」など
  • 「一人で悩まず、相談できる大人を」 … 「信頼できる大人がいない」「探したい」など

項目がすごく多いように見えるが、同じ話の中での表現差。それぞれ、気に入った部分を選んで記憶していることが伺える。この分野での講演の師匠、岩室紳也先生の経験則から「短い話題をつなぐ」のが子ども達には聞きやすいということは教わっていたが、たくさんすぎると聞けないのでは?との心配は無用だった。子ども達は、自分が今聞きたいことを選択して記憶する。興味のない分野は、話者がどうがんばっても難しい。話そのものに興味を持たす必要がある(至難…)。

全体への感想としては

  • 「今を精一杯生きる」を実践したい
  • 今までも性教育は受けてきたが全然違う切り口でよかった
  • ストレートでわかりやすかった
  • 性と生を考える必要性がわかった
  • 生きることと死ぬことを真剣に考えようと思った
  • いのちを大切に…の意味を考えようと思った
  • 将来役立てます
  • 保健の授業よりわかりやすかった
  • 性に関心はなかったが、避けて通れないと思った
  • 言葉が難しい割には理解できた気がする
  • どちらかというと「生」の話だった

少数意見、番外編

  • 知らないことばかりでつまらなかった
  • 気持ち悪くなった
  • 意外と面白かった
  • 「死ぬ」を説明できないので「死ね」って言うのやめます
  • なかなかいい話だった
  • がんばってください応援してます
  • 他の中学校の生徒にも話してあげてください
  • なんでパソコンに触らずにスライドがうごくの?

話す方としては精一杯どころか、いっぱいいっぱいだったが、感想文だけみると、ものすごくいい話のように見えてしまう。これは恐ろしいことでもあるが、こういう話を本当に聞いたことがないのだと思うと、それも恐ろしい。

いのちの部分の話、性教育としては珍しいかもしれないが、お坊さんとしては「当たり前」の話で、おそらくどのお坊さんでもできるような話。当たり前すぎて、わざわざ話さないのかもしれない。どれだけ、子ども社会とお寺、仏教が乖離してしまっているか、猛省。恐らく、保護者世代でも初耳なのではなかろうか…。

田舎の中学生は純粋…に見えるが、基本的に、感想文は書きやすいトピックで当たり障り無く書く。優等生的な回答がほとんどだ。だが、いじめられた経験、今いじめにあっていること、死にたいと思うこと、最近死別の縁にあったことなど、記名で担任に見られる事も覚語の上で相談を書いている子も居る。これらは、質問を書いている子らと共に、学校宛に封書で返事を届けたい。(果たして検閲されずに届くのか?)

折角、学校が持っている性教育の時間に割り込むことができる縁があるので、これは、なんとか子ども達のために活かしていく形をつくりたい。

 

Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/62

7月 18 2011

お坊さんが中学校で性教育

先日、佐賀県内の公立中学校にて、お坊さんとして性教育の授業を2コマ。

佐賀新聞の紹介記事 http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1982336.article.html

 

性教育の授業をなさっている助産師さんからの紹介で、初めて学校での性教育授業に挑戦。今までは、SHAPECというサークルを主体としてクラブやライブハウスでの活動。学校は、制約も多いしやりにくいんだろうなぁと敬遠していた。

しかし、今回は、お坊さんとして話してくれとのことで、「生と死」と「性」、即ち「生と性と死」をメタテーマに、生まれること、生きること、死にゆくことの中でのいのちの繋がりの一部として話した。他人事ではなく、生まれてきた自分も、すでにその循環、連続性の中に在るということを。

「生きる」ことと「死ぬ」ことは必ずしも逆の意味ではなく、表裏一体、ひとつの事象。

自分の「いのち」は頂いたもので、所有物ではなく、「赤ちゃん」もいのちとして授かるもので、作る物ではない。

この辺り、大きな大きなイメージとして、生徒たちに伝わっていれば有り難い。

中1は、まだまだ小学生とあまり変わらない子が多いのだけれども、こういったイメージはもっと小さい頃から持っていてもいいので、こういう感じ。

中3は、この先の進路によっては、まったく性教育の縁が無い生徒も居るはずだし、すでに興味や体験が先行している子も多いので、感染症や人工妊娠中絶に関しても少し具体的に。

予防一辺倒ではない。中絶=悪 だけを話す先生も多いが、中学3年生だと、すでに中絶を経験している子がその場にいてもおかしくない。僕はもともと、悲しみを持って生きていくことのサポートを目的に思春期支援・性教育の分野に関わったので、中絶という選択肢しかとれなかったとしても、そこから学んだことを忘れ去らずに精一杯生きようね…のメッセージも込めたつもり。

で、昨日、学校から生徒の感想文が送られてきた。自由記述で量が多いのでこれからじっくり拝読、解析。

課題も多く残った。一生懸命聞いてくれているけれどもリアクションが薄い…とか(?)、出産を伴わないセックスも人間には必要であることの表現とか…

阿弥陀さまは既にご存知なので、自分のエロさをわざわざ隠して立派そうにする必要がなく、「いのちと性」についてはかなり生徒寄りの立場で話せるはず…。キレイゴトではなく、現実として。

授業内容、量的に全部は書けないのだが、他に2校引き受けているので、検証と意見募集の場を作りたいなぁ。ご立派なお坊さんが話した方がいいこともあろうけど、幸い、この分野でもいろんな専門家や当事者とのご縁があるので、いろいろ相談して、お坊さん性教育をもっと生徒達にとって有意義なものにできればと思う。

Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/59

7月 17 2011

お寺での子ども会のお手伝い


本願寺派、佐賀教区少年連盟の事業に、「子ども会へのスタッフ等派遣」があり、教区内のお寺での子ども会のお手伝いを行っている。

今回は、お寺の幼稚園が開く夕涼み&盆踊り会のお手伝いへ。

人形劇や多人数ゲーム実施ではなく、先生や保護者が運営する、焼きそばやかき氷などの夜店に混じって、連盟手作りボードゲームを屋台風に。

カーリング、パットゴルフ、平面玉入れ、スマートボールを展開。園が準備してくださったので景品付き!

現役の園児、保護者のみならず、卒園児など近所の子供たち、ご家族など参加で和気あいあい。


最後は、市販品とは思えぬ迫力の打ち上げ花火(しかもかなりの大人買いw)。点火の手伝いも楽しかった。どんどん火をつけていい打ち上げ花火、子供たちより自分が満足。

子供の頃にお寺で遊んだ記憶があれば、大人になってからも少しはお寺に縁を持ってもらえるはず。悩んだ時も嬉しい時も、妙なとこ行かず、まず有縁のお寺においでませ!

Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/54

7月 16 2011

お寺で小学生がクラス会!?

小2になった息子が幼稚園でお世話になった先生がご結婚。小学校進学でバラバラになった当時のクラスメートと保護者が集まってお祝い(…と称した子供らのドンチャン騒ぎ?)。

暑いけど、子供たち元気元気!

梵鐘ならしまくり、セミ追っかけまくり。

お寺ではこのあと、三日参りが(葬儀、収骨後のお礼参り)。
「静かにしときなさいっ!」とママ達は言ってくれるかもしれないが、子ども達は子どもらなりでいいと思う。「あれ?何のお参りだろう?」とちゃんと気にしつつ、元気に遊ぶだろう。

人間社会は悲喜交々。仏法はそこんとこの教え。三日参りのお寺もそれでいいと思う。

 

Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/48

7月 15 2011

ap bank forum 玄海原発再考! 佐賀に小林武史、一青窈 来る!

7月20日(水) 福島第一から玄海原発を考える…

No! プルサーマル佐賀ん会 & ap bank 主催のステキなイベントご案内。

昼の部

トークセッション in 佐賀大学 14:00〜 本庄キャンパス大講義室(予約不要・無料)
「私たちがえらぶ、エネルギーの未来」

小林武史(ap bank 代表理事 My Little Lover)
満岡聡(医師)
畑山敏夫(佐賀大学教授)
後藤曜子(学生)

 

夜の部

今宵限りのスペシャル・アンプラグド Live!19:00〜 浪漫座(佐賀市柳町2−9 旧古賀銀行内
)
(200名限定…¥1,500 1drink付き) Sold Out!

小林武史
一青窈

夜の部のライブセッション…あっという間に売り切れだそう。昼のトークセッションも絶対面白いはず。是非!

ap bank forum in saga

ap bank forum in saga ポスター

佐賀、やはり有名人ゲストだと振り向いてくれるのね…。311以前、九電のイベントに敵わなかったのもゲスト力の違い!?

詳しくは NO!プルサーマル佐賀ん会
http://love.ap.teacup.com/nomox/

Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/42

7月 15 2011

ブログはじめました…

ものすごく、今さら感がありますが…ブログはじめまます。

今さら感ついでです。親鸞聖人750回大遠忌法要、もっと言えば、法然上人800年大遠忌のご縁を記念して…としておきましょう!

Shinran-shonin 750th

大遠忌法要の看板(西本願寺)

今までブログに手を出せずにいたのは、何となく、自分のやってることを公開したり宣伝するのはどうなんよ?と、変な美意識?で迷っていたから。しかし、震災直前、Teitter上で、上田紀行先生(「がんばれ仏教」NHKブックス など)とのやりとりで、ブログくらいやれ!と背中を押して頂き、やっとの今。

ご門徒さまや、関わりのある方々の個人情報の問題もあるので、投稿日と内容の日付が一致しない形で書きますが、できるだけ持続可能な形で進めますので、よろしければ末永くお付き合い下さい。

合掌

Hounen-shounin 800th

ご遠忌の看板(知恩院)

Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/36

7月 12 2011

準備中!

今更のブログ初心者のくせに、WordPressでブログに挑戦…

設定もままならないので、少々お待ち下さいませ…

Permanent link to this article: http://furujun.info/archives/1